自然の中で過ごすキャンプは、日常を離れて心身をリフレッシュできる特別な時間。
近年では、機能性だけでなく“おしゃれさ”にもこだわったキャンプレイアウトが注目されています。
テントやタープの配置、家具や小物の選び方次第で、サイト全体の雰囲気は大きく変わります。
本記事では、実際に参考になるおしゃれなレイアウト例を厳選してご紹介!
初心者でも真似しやすい工夫を交えながら、快適で美しい空間づくりのヒントをお届けします。
可愛いレイアウト
日よけ+ぬいぐるみやマスコットで可愛く♡
女子キャン︎🎀✨🐤
— ともぽっぽ💙🕊❤ (@tomopoppo4381) September 7, 2024
ここをキャンプ地とする!🐦🩷 pic.twitter.com/j6URkZR1M1
柄物のテーブルクロスでピクニック感♡
連休は女子キャンしてきた
— プライマリー❄️ (@BisuiPeetine) September 24, 2024
おさーれなタープとテントが立ち並ぶキャンプ場に
いたって簡素な私達 pic.twitter.com/GR5ZFBOPGU
ライトをたくさん使っておしゃれな夜♡
夜のライトアップも雰囲気あるね✨✨
— mimiz (@jewelina69) January 20, 2025
冬のお楽しみ♡
バイオエタノール暖炉も持って来ました🔥#キャンプごはん#キャンプレイアウト#冬キャンプ#さいたまキャンプ#誠農社 pic.twitter.com/3AXih9iEpf
木目を基調としたあたたか空間♡
いつかやってみたいと思っていたコックピットスタイル。
— 直子~ (@ekoperdianto) September 20, 2023
ソロのレイアウトに慣れてないのでなんか物足りない感じです💦#サバティカル #モーニンググローリーtc #キャンプ #ソロキャンプ #キャンプギア #キャンプレイアウト #camp #camp #campgear #露營 #Lager #kamp #acampar #แคมป์ปิ้ง pic.twitter.com/XVKGLV6Dym
森ガールの秘密基地♡
木の下のサイトは日差しを遮ってくれたり、雰囲気も良くて好き☺️
— 直子~ (@ekoperdianto) August 25, 2023
ただ、朝になったらテントの一部が樹液まみれになってました😂張る場所は気をつけないとですね💦
———-#サバティカル #モーニンググローリーtc #キャンプ #キャンプギア #キャンプレイアウト #camp #campgear #露營 #Lager #kamp pic.twitter.com/qLyOrteSr5
クールで無骨なレイアウト
焚き火の灯りで愛車を眺める
今回のキャンプ場はあまり広くないですけど、この時期はお客さんが少なくて本当に真っ暗で最高でした!
— ひとり (@Hitiri_botti) March 23, 2025
ただ、スギ花粉が酷すぎて常にクシャミとの戦いでした…w
別のサイトに友人が居たので夜だけ顔出しましたが、ほとんどソロキャンプを楽しめてめちゃくちゃ良かったです! pic.twitter.com/iLBbSXlBud
森の中の文豪気分
ワンタッチメッシュインナーテント
— 尾上祐一郎【テントバカ】⛺ (@yuichiro4416) March 29, 2025
単体でソロキャンプ
360度、景色が丸見えで解放感抜群
雨が降らなければ、これもアリですね#ソロキャンプ#ワンタッチテント pic.twitter.com/cnhsEbfcEQ
タープ+ハンモック+ヤマメの串焼き!
15時過ぎに雨が少しだけ雪に。寒いのでアンキルをセット。
— 鉄馬賛歌 (@ultragame_sp) March 29, 2025
小腹も空いてきたのでジックリ焼いたヤマメを黒ラベルと頂く。
一瞬で無くなりました。
次にモヤシ野菜の汁を煮込み、続いて牛ロースを焼く。久々の鉄フライパンが良い仕事をしてくれました。旨い。#ソロキャンプ pic.twitter.com/87B8U24Jm2
大きな木の隣で湖を眺める
#Towavel
— Pararus (@Pararus2) March 30, 2025
トワ様を連れて、昨晩思いついた日帰りソロキャンプへ。琵琶湖のほとりは風が強かったけれど気持ちよくて、ホットサンド作ったり本を読んだり。
クロニーのバッグ、ネリッサのタンブラー、団長のタッパーも活躍してくれました。 pic.twitter.com/sdl4xBxHhx
テント内に薪ストーブで大人の隠れ家を演出
タッソTC、やっぱいいわあ。張るの簡単。居住性抜群。中で立って歩いて行動できるのが快適過ぎる。住みたい。#ソロキャンプ #ぐれキャン pic.twitter.com/8NfsOJF9bj
— ぐれっグル (@gureggggru1) March 29, 2025
野性味あふれるレイアウト
森の中で整地からはじめる
いや〜、整地からだと流石に時間カツカツだったなぁ
— うさみん (@usamin_camp) March 30, 2025
雨降ってきたし💦#ソロキャンプ #野営 #軍幕 pic.twitter.com/ZVBRJwVCfs
雨天決行!サバイバル気分
雨になってしまい、初の雨天キャンプ!拠点を早く作ろうと濡れ鼠になりながら、タープ掛け!自分的に満足な拠点を作れました!#ソロキャンプ #キャンプ pic.twitter.com/ipWP5FKVmO
— 端端 (@4FFTtqEzud3Z2XF) March 29, 2025
雪の残る森で
週末行ってきたキャンプ地(ほぼ野営地)良かった。他に人いなくて完ソロでした。 pic.twitter.com/4AaG3zbu53
— Takaaki Tanaka (@kongmingtrap) March 23, 2025
麓を見下ろし孤独を楽しむ
#grovecampinghill には野営感あるキャンプがやっぱり似合う!
— まこじろう△GROVE camping hillオーナー (@Makojiroh) November 23, 2024
タープ泊、かっけェです✨ pic.twitter.com/JR7ejbiuYu
テントを持ってこないという選択
おはようございます
— nonojuku.takibi (@NTakibi) March 8, 2025
今日の寝床完成しました
だいたい1時間半くらいで設営
あとはファイヤーピットとリフレクターでも作ろうかな、、、
本日もよろしくお願いします
あとでそば屋いこ#campbean#デブリハット#ブッシュクラフト pic.twitter.com/9fIVxYuKf6
おわりに
今回ご紹介したキャンプレイアウトには、見た目の美しさだけでなく、快適に過ごすための工夫が詰まっています。
使いやすさとデザイン性を両立させた空間は、キャンプの満足度をぐっと高めてくれるはず。
これらをヒントに、自分らしいスタイルを少しずつ形にしていってみてください♪
自然の中で過ごす時間が、より楽しく、心地よいものになりますように…✨
コメント